NHK党の立花孝志党首が17日、自身のツイッターを更新し、「テレビ朝日を提訴する」と投稿した。
立花党首は「【裁判】テレビ朝日を提訴する事になりました」とし、「昨夜の報道ステーションのNHK党の発言を制止した件で」と自身のYouTubeのリンクを貼り付けた。また次の投稿では「テレビ朝日と一緒に大越健介先輩も訴える事にしました」としている。
YouTubeでは「6月20日の月曜日には東京地方裁判所にNHK党が原告でテレビ朝日が被告の裁判を提訴することにいたしました。訴状ができて実際に提訴したら、また月曜日になると思いますが、裁判所前からでも解説動画をさせていただきます」などと語っている。
16日に放送されたテレビ朝日「報道ステーション」(月~金曜午後9・54)生放送で、参院選(22日公示、7月10日投開票)に向けた党首討論が行われたが、NHK党の立花孝志党首が不規則発言で“途中退席”していた。
9党首が出席しての討論。ロシアのウクライナ侵攻を受けて「国民の安全をどう守る?」というテーマが提示され、自民党の岸田文雄首相から順に見解を述べた。大越健介キャスターからNHK党が指名されると、テロップには「NHKをぶっ壊す」の文字が。スタジオとは別室からリモートで出演した立花氏は「テレビは核兵器に勝る武器です。テレビは国民を洗脳する装置です」などと持論を展開。続けて、討論の前に番組プロデューサーから「テーマを逸脱する発言があった場合はしかるべく対応を取る場合もある」という手紙を受け取ったことを明かすと、大越キャスターから「立花さん、今の発言は討論のテーマに沿ったものとは認められません」と注意を受けた。
立花氏はそれでも話を続け、番組プロデューサーとの電話で“テーマを逸脱する発言をした場合はスタジオから追い出される”と言われたと発言。「追い出される前に自ら…」とYouTubeでの“続き”を予告すると、大越キャスターが「発言を止めていただきましょう。申し訳ありません。その発言は認められませんので、打ち切らせていただきます」と話し、立花氏から画面が切り替わった。その後、立花氏の姿は画面から消え、9党首のワイプ画面でも無人の椅子が映し出されていた。
立花氏はその後、自身のYouTubeチャンネルで「テレビ朝日からの圧力」と題して生配信を行い、テレビ朝日から帰る車内で持論を語った。
ソース/スポニチアネックス
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/06/17/kiji/20220617s00041000580000c.html
みんなのコメント
>>1
全面的に立花を支持する。
言論統制に強く反対する。
俺たち有権者640万人を馬鹿にするな。
どんな話題もNHKに絡めるのが立花テクニック
NHKの工作員だよ
だよなあ
立花が基地外裁判繰り返して敗訴しまくったたせいで、NHKの権利が強固になったよ
まともに非難してた人まで巻き添えになってる
訪問勧誘禁止させたのは大きいと思うけど
費用は立花が肩代わりしてるし
むしろ国民強制加入の流れになってるんだが?w
そんな些末なところはどうでも良いのよ
NHK相手に戦う度にNHK側に有利な判例を作っちゃってるからね
急がば回れに変更したのかも
>>52
司法が滅茶苦茶
NHKの規約にないことまで司法が忖度してんだからな
この国の根底までひっくり返さんと何も変わらん
テレビ朝日もついでにぶっ壊す!じゃね?
テレビは核兵器にまさる武器です
テレビは国民を洗脳する装置です
テレビは国民が知るべき真実を隠しています
安全保障の話題なんだよなあ
情報操作と安全保障は直結してる
別にそこでは止めてないんだよなあ
その具体例を出した時点で止めたのだから同じこと
断固戦う所存でございます
なぜ遮ったのかの公式見解が聞きたいですよね。
マスコミを使った世論工作なんかは、自国の安全保障に関係する話題ですよね。
アナウンサーの言い方が完全に失言
その実例として挙げたのがテレビ朝日プロデューサーからの手紙による圧力
ここで切ったんだから完全にテレビ朝日はアウトだよ
>>26
腐りきった権力とガチで戦ってるのは立花だけ
司法、立法、行政、マスゴミ、芸能 全部敵に回しとる
マツコの時に変わったぁ?
NHKからそれてんじゃねーよって批判されて
結局議員やめちゃった奴だぞw
潰されないか心配になるよね
まあテレビはこいつ悪者に仕立てるだろうな
ネトウヨってこんなクレーマーが目立ちたいためだけに起こす裁判まで支持すんだな
まさしくこれの通り
物事履き違えた奴たまにおるからな。
放送法で電波の利用を許されている以上、お店ではなく公共施設だね
お店ならyoutubeのチャンネルみたいなもんだ
一方的に中継を打ち切った。
テレビ朝日は放送法違反。
立花擁護が考え違いしてるのは番組が無制限に発言を許さなきゃいけない義務なんてないということ
自論を好きに語る場は政見放送があるし、それだって時間の縛りはある
この件は同情するわ
自分のエゴ垂れ流していい場じゃないんだよ。
それとも安全保障については考え無しで何も言えないのか?
テレ朝は調子に乗りすぎでしょ
どうみても異なる意見も公平にって姿勢では無いと思うし
なんでこんな金あるんだ?
★ コメント 一覧 ★