1: 2022/06/16(木) 22:34:27.86
2022年6月16日 21:47
名古屋駅前で野菜が許可なく植えられている件をめぐり、名古屋市の河村たかし市長が見解を示しました。河村市長は「みんなで決めなあかんけど、名古屋の歩道政策の転換点じゃないですか」と柔軟な答えが返ってきました。
◇
再開発が進む名古屋駅。大きな駅の目の前で突然、目を疑うような光景が現れました。
「考えられへんですねぇ」
「 珍しいじゃないねぇ。こんなデパートの真ん中に」
「これはトマトですかね。多分ね」
トマトだけでなく、おいしそうなナスやピーマン、トウモロコシまでありました。実は名古屋市が管理する植え込みなのですが、誰かが勝手に野菜畑を作ってしまったというのです。
名古屋市緑政土木局 篠塚泰伸係長
「道路の一部でありまして、公共のスペース。(野菜畑は)好ましくない行為だというふうには考えています」
通常、名古屋市では、植え込みの利用には申請が必要で、栽培できるのは原則、観賞用の花などです。
収穫物にあたる野菜は認められていませんが、名古屋市内では過去にも、歩道の植え込みにキャベツやパセリが植えられていたり、トマトや唐辛子のようなものが植えられていたりしたことがありました。

名古屋駅前の公共スペースが畑に… 誰かが勝手に“野菜栽培”
愛知県の名古屋駅前の公共のスペースに野菜が許可なく植えられています。名古屋市の河村たかし市長が見解を示しました。
元スレ
みんなのコメント
71: 2022/06/16(木) 23:00:05.53
>>1
利用に申請が必要なのに誰かが勝手に?
無申請者が勝手にやったのなら引っこ抜けば良いのでは?
79: 2022/06/16(木) 23:02:23.30
>>71
ほんそれ
90: 2022/06/16(木) 23:05:24.96
>>71
私有地の無断駐車のように、他人のものを勝手にすることが出来ないのだろう
どう見ても捨ててるようには見えんし
109: 2022/06/16(木) 23:17:13.46
>>90
そっか、野菜でも所有権は発生するんだな
73: 2022/06/16(木) 23:00:35.42
>>1
マスゴミが犯人を突き止めてないのは、犯人が朝鮮人だと分かってるから?
異様に擁護する方向で話を進めようとしてるし、違和感バリバリ
4: 2022/06/16(木) 22:36:29.30
ベトナム人を日本に大量に連れてきた自民党創価党には絶対に投票しない!
201: 2022/06/17(金) 02:29:42.57
>>4
中国人ふやしたミンスはいいのか?
8: 2022/06/16(木) 22:37:39.43
龍が如くでみたw
9: 2022/06/16(木) 22:38:03.94
ほのぼのニュース
10: 2022/06/16(木) 22:38:30.63
昭和生まれって、平気で家の前の歩道に鉢とかプランターとか置くけれどもなんでなん?
邪魔なのも分からん?
14: 2022/06/16(木) 22:39:54.08
>>10
ちょっとだけよ→エスカレート→もっとよこせ→エスカレート→殺してでもうばいとる!(最終形態)
つまり、犯罪者予備軍だと公表してるようなもの。
29: 2022/06/16(木) 22:45:20.89
>>10
公徳心がないからな
この勝手菜園もそうだけど隙あらば盗む怒られなきゃ盗むみたいなやつの目印だ
12: 2022/06/16(木) 22:38:43.68
ミントも植えて上げよう!
19: 2022/06/16(木) 22:41:51.23
これ10年ぐらい前かた柳橋の植え込みのとことかで野菜育ててる人いるよ
野球育てるの上手だと思う
20: 2022/06/16(木) 22:41:58.63
速やかに撤去をお願いします(`・ω・´)

↓
ご連絡を下さい(´・ω・`)

ていうか、野菜育ちすぎだろw
26: 2022/06/16(木) 22:44:42.75
>>20
元の植栽はどうしたんだ
抜かれたのか
53: 2022/06/16(木) 22:51:20.56
>>20
割とセンスいい寄植えだよね
60: 2022/06/16(木) 22:53:36.29
>>20
たかが二週間程度でこんなに育つんだな。
63: 2022/06/16(木) 22:55:00.83
>>20
なんこれ
笑うわ
87: 2022/06/16(木) 23:04:55.99
>>20
収穫できたら食料だとウクライナに送ってやれよ、そのくらいの力量見せろや名古屋よ!
98: 2022/06/16(木) 23:10:58.40
>>20
見た感じ量的には少数を多種植えてるみたいな。
収穫目的というより展示みたいに見える。
232: 2022/06/17(金) 06:28:24.70
>>98
みんなに見て貰うため植えたって言ってたよ
収穫して食べたりしてないって
さすが農家だからうまいこと植えて育てるなと感心した
148: 2022/06/17(金) 00:02:11.79
>>20
その看板の書き方だと
食べられない植物なら勝手に植えてOKなのか?
151: 2022/06/17(金) 00:08:29.82
>>20
むしろ都会のど真ん中でこれができるってなんか夢があるわ
都会のど真ん中に直売所とかお得じゃん?
156: 2022/06/17(金) 00:11:30.94
>>20
畝まで作ってあって本格的だな。
169: 2022/06/17(金) 00:44:43.41
>>20
人目を忍んで作ったレベルじゃないなw
21: 2022/06/16(木) 22:42:22.71
サバンナ八木が松ちゃんの番組で街路樹は全部果物とか食べれる木を植えればいいのにって言って笑われてたけど案外アリだよなw
25: 2022/06/16(木) 22:44:29.02
>>21
果物は、落ちた果実の掃除が大変なんよ(´・ω・`)
30: 2022/06/16(木) 22:45:28.77
街中の植え込みにシソやパクチー撒くのはやめろよな
絶対やるなよ
44: 2022/06/16(木) 22:48:53.90
>>30
パクチーも激増するの?
138: 2022/06/16(木) 23:44:27.32
>>30
ミョウガで勘弁して欲しいわドクダミでもいいけど
37: 2022/06/16(木) 22:46:56.90
ゲリラガーデニングk
38: 2022/06/16(木) 22:46:58.90
いたずらされてそれ食ったアホがどうにかなったら大問題だろ
48: 2022/06/16(木) 22:49:50.61
これ食ってええの?
50: 2022/06/16(木) 22:50:30.92
>>48
排気ガスかかかりまくって喰えたモンじゃないだろうな
51: 2022/06/16(木) 22:50:37.30
77年前には国会議事堂の前に畑があったんだぞ
52: 2022/06/16(木) 22:51:08.38
おらこんな村嫌だこんな村嫌だ
名古屋へ出るだ~
名古屋へ出たなら銭こあ貯めで
名古屋で畑やるだ~
57: 2022/06/16(木) 22:52:40.95
この国が貧しくなっていってる証
観賞用より実用の野菜だ
75: 2022/06/16(木) 23:01:27.68
高速道路の空きスペースを畑にするのは有効だと思う。ミサイル基地やら発電施設やら無限の可能性がある。
76: 2022/06/16(木) 23:01:35.96
誰か「ミント植えたろ」
84: 2022/06/16(木) 23:03:25.75
これって植え続けると権利が発生して土地を取られるとかないよね?
86: 2022/06/16(木) 23:03:57.44
そんな事どうでもいいけど、一人あたり2万円の還元はどうなったんですか
88: 2022/06/16(木) 23:05:13.21
一方、田舎の国道は山菜が生えていた。

89: 2022/06/16(木) 23:05:15.58
河川敷にたまに野菜なってるの見るとこういうのはどうするんだろねって思っちゃう
100: 2022/06/16(木) 23:13:10.48
名古屋市が植えた人を探してるのか
もしかして勝手に植えても法律上は落とし物になって植えた人に返さなあかんの?
104: 2022/06/16(木) 23:15:23.56
>>100
資産扱いで勝手に引っこ抜いたり封鎖して枯らちゃうと賠償請求されるんちゃうかな?
河川敷農園問題と一緒
110: 2022/06/16(木) 23:17:18.84
こう言うの放っておくと
行き着く先はホームレスの巣窟だぞ
バカ河村は名古屋駅がホームレスで
どれだか苦労したか知らんのか
115: 2022/06/16(木) 23:23:15.52
戦後間もない頃は、国会議事堂のとこを芋畑にしてたんだよ。

117: 2022/06/16(木) 23:24:16.07
>>115
これはプロパガンダだろ
116: 2022/06/16(木) 23:23:23.24
これで再開発反対とかされたらどうするんだろうね
河村は再開発にノリノリだったんじゃないのw
118: 2022/06/16(木) 23:27:39.32
河村の事だから飛翔の跡地を畑にして
「世界の金しゃち畑と命名して
これはもう世界一の畑ですよー、世界のどこにでもない、観光客がぎょーさん見に来ますよー」
とか言い出しかねないのでこいつを止めないと・・・
124: 2022/06/16(木) 23:32:02.23
今日は車の中に巨大なカメムシがいて、見たことのない大きさだったのでビックリした。コンビニで打ってる消毒用ペーパーで包んだけど強烈な臭いだ。植物植えると変な虫やネズミがやってくるよ。
142: 2022/06/16(木) 23:53:32.87
これニュースでやってたけど1キロほど離れた所に住んでる爺さんが植栽が枯れてたから植えたらしい
理由は田舎に住んでた時に農業やってたから野菜を植えたくなったらかだと
144: 2022/06/16(木) 23:56:27.15
>>142
意味不明
それが何で公共の植え込みに野菜を植える理由になると言うのか
名古屋人てやっぱ頭おかしい
297: 2022/06/17(金) 11:40:25.01
>>144
まさにこれ

146: 2022/06/16(木) 23:59:06.52
現代アートかな
草が生えてて余り管理されてないところに
スイカとか植えたら面白いかなと思ったことはあるけど。
147: 2022/06/17(金) 00:00:19.52
直売すりゃええやん?
大村が手売りしとけ
149: 2022/06/17(金) 00:04:46.58
柿とかいちじくとか植えればいいのにと思ってた
大阪城公園に植えてある梅の実をとってる人居たぞ
207: 2022/06/17(金) 03:01:28.12
208: 2022/06/17(金) 03:17:04.76
どうせネット記事やテレビに載せてもらおうと自作自演だろ
209: 2022/06/17(金) 03:32:11.59
参院選近いしね
212: 2022/06/17(金) 04:18:36.48
1番新鮮な野菜が食える
スーパーや飲食店とはケタ違いだぞ
道端で新鮮やサラダにかぶりつける
美味さが違うからな
255: 2022/06/17(金) 10:00:07.26
すでにこの野菜たちは持ち主の財産だから、
それを勝手には処分できないということ?
256: 2022/06/17(金) 10:07:44.44
なお市長は


261: 2022/06/17(金) 10:25:41.78
>>256
よく知らなかったけど、名古屋の市長なのにスズキ・パレットに乗ってるの?
263: 2022/06/17(金) 10:28:37.19
>>256
まあ名古屋に降り立って植え込みにトマトがなってたらもぎ取って食べてしまいそうだな。ただ市民の行為というより、カゴメの社会貢献と思ってしまうかも。
274: 2022/06/17(金) 11:06:46.79
>>256
許可制なら何の問題もないだろうけど無断でやっておいて「何でいかんの?」は頭おかしいだろ
276: 2022/06/17(金) 11:19:04.20
>>274
河村は管理者だから
286: 2022/06/17(金) 11:31:14.89
>>256
勝手に私有地化していいお墨付きか。これから場所の取り合いで血が流れる事態に発展するのな。河村の責任な。
何年占有すれば所有権得られるんだっけ?
284: 2022/06/17(金) 11:26:58.59
こういうの下手に許可すると利権化してあとで元に戻してって言っても保証しろとか代替地をよこせとか言い出すんだよな…
285: 2022/06/17(金) 11:30:28.26
小学校の頃はこれが当たり前の風景だった
空襲警報の合間にコソッと拝借したのは思い出
315: 2022/06/17(金) 12:40:04.95
やっちゃいかん場所で園芸したがるのが名古屋人の習性ですから

321: 2022/06/17(金) 12:49:17.19
>>315
そっちは書体が最近の物ですね

ネタとして厄介系鉄オタである「特定旅客」の本名をもじった
線路内で耕一しないでください
というコラも流行ったな
318: 2022/06/17(金) 12:47:18.99
この場所でこれだけの規模だと、農作業しているところの
目撃者が絶対にいそうなんだけどな
329: 2022/06/17(金) 12:58:33.68
名古屋のことは考えるな!

330: 2022/06/17(金) 13:02:48.65
大村の河村批判来るかな?
335: 2022/06/17(金) 13:14:25.42
土地の有効活用か
336: 2022/06/17(金) 13:15:21.63
市は「野菜畑」の存在を知らなかった。
ここが全て。
河村市政において、街路樹をはじめとする緑政土木局への予算冷遇(無意味な減税の原資にされた)は知られた話。
340: 2022/06/17(金) 13:29:54.40
でここの広場の整備は工事は中止にするの?
★ コメント 一覧 ★