1: 2022/06/13(月) 17:38:17.35 _USER9
https://jisin.jp/entertainment/entertainment-news/2107501/
2022/06/13
今年の11月、12月に、十三代目市川團十郎白猿の襲名披露興行を控える市川海老蔵(44)。準備にいそしむなか、彼のとある“デトックス方法”に注目が集まっている。
海老蔵は6月6日に更新したブログで《今日から水生活、水以外は口にしません》と綴り、水だけで3日間過ごすことを宣言。この日は《今日の目標は11リットルです》と掲げ、大量の水を飲み切る経過を記していた。そして9日には《成し遂げました!》と、水生活を完走させたと報告したのだった。
「海老蔵さんは実質3日と半日間、合計85時間にも及ぶ水生活を実行しました。飲む水の量は、専門家の計算に基づいて決めたそうです。ただ、慣れないためか、『睡魔に襲われる』と漏らすことも。その一方で、寝つきの良さや頭が冴えるといった効果も実感していた様子でした。この水生活はダイエット目的ではないようですが、初日に81.15kgだった体重が3日後には76.65kgにまで減ったそうです」(芸能関係者)
水だけで3日間生活することにたいして、海老蔵は《専門家ついてますから大丈夫ですよ》と呼びかけていた。
果たして水だけで数日間過ごすデトックス方法には、どのような効果があるのだろうか? 反対にどのような危険性が潜んでいるのだろうか?そこで本誌は、『医師が教える 最善の健康法』や『新装版「ニセ医学」に騙されないために』の著者で内科医の名取宏氏に話を聞いた(以下、カッコ内は名取氏)。
海老蔵の水生活について「効果があるとする医学的根拠はありません」と語る名取氏は、まず断食についてこう解説する。
中略
「医学的にはデトックス全般に意味がないとされています。デトックスは“体内の毒素を排出することで健康になる”と謳っていますが、毒素とは具体的にどのような物質なのか。その方法で毒素は本当に排出されるのか。それらが示されることはほとんどありません。そして何よりも、デトックスする場合としない場合を比べて、どのような健康によい効果があるのか、臨床試験の結果などの証拠が提示されることはありません」
つまり海老蔵のデトックス方法は、医学的見地からすると効果がないということになる。さらに食事を摂らず、大量に飲水する行為は、「水中毒」などを引き起こす危険性もあるようだ。名取氏はこう説明する。
「水中毒もしくは低ナトリウム血症の危険があります。水中毒とは、水分を急速に多量に摂取することで、体内の電解質バランスが崩れてさまざまな症状が生じる病態です。典型的にはマラソンなどの持久系スポーツでの水分の摂りすぎや、精神的な理由で水を大量に飲んでしまう心因性多飲で起きます。症状は、頭痛、嘔気・嘔吐、痙攣、意識障害など多彩で、死亡することもあります。アメリカ合衆国では『Wiiが景品の水飲み大会で女性死亡』なんて事例もありました」
中略
「腎臓や心臓に持病のある人はさらに危険性が高いと思われます。絶対に真似をしないようお願いします。危険が大きいわりに効果があるのかないのかわからないので、危険を冒してまでやるようなものではありません」
全文はソースをご覧ください
元スレ
みんなのコメント
54: 2022/06/13(月) 17:54:15.74
>>1
腎臓がぶっこわれるのでは?
2: 2022/06/13(月) 17:39:02.69
透明なザーメンになる
4: 2022/06/13(月) 17:39:32.30
またアホな事を。。。
5: 2022/06/13(月) 17:39:53.79
浸透圧狂ってヤバいことになるからな
6: 2022/06/13(月) 17:40:04.23
水中毒なるわ
8: 2022/06/13(月) 17:40:33.65
そうなると海老蔵のいう専門家のセンセイとやらは誰なのか気になるな
9: 2022/06/13(月) 17:40:35.40
義姉夫婦に負けない変な奴だな
13: 2022/06/13(月) 17:41:22.85
俺水飲みすぎると激しい頭痛がするタイプだから
これマネしたら間違いなく水中毒になる自信あるわ
14: 2022/06/13(月) 17:41:23.11
リオンに殴られ過ぎておかしくなったか
80: 2022/06/13(月) 18:00:57.28
>>14
もっかいやったらマトモになるかもよ
バカボンのパパみたいな
15: 2022/06/13(月) 17:41:33.13
3日食わないだけで5キロも減らねーだろ
17: 2022/06/13(月) 17:43:14.88
腹八分目に気をつけてバランス良い3食に禁酒、睡眠8時間を半年で全ての数値が正常に戻った、普通の生活が1番や
18: 2022/06/13(月) 17:43:20.45
毎日1日2リットル飲めっていうおもいッきりテレビの情報を信じて飲みつづけてた人が病気になってたな
19: 2022/06/13(月) 17:43:28.03
水の飲み過ぎもよくないと聞いた事があるが
31: 2022/06/13(月) 17:47:14.79
>>19
まあ体に良くない量を「飲みすぎ」と呼ぶだろうからな
20: 2022/06/13(月) 17:43:49.61
嫁の死ってやっぱりそういうことなんかな
24: 2022/06/13(月) 17:45:53.23
自分で頭叩き続けて止めたら痛くなくなってスッキリするマジオススメ
26: 2022/06/13(月) 17:46:13.12
別になんの問題もないやろ
ノーベル賞のオートファジーだぞ
11リットルは知らんけど
27: 2022/06/13(月) 17:46:28.63
専門家がついてるからやれるだけの話
28: 2022/06/13(月) 17:46:31.58
海老蔵はともかく子供たちが真似してるのがヤバい
10才の子が36時間絶食して水だけ、絶食明けに飲食店連れていきいきなり重い食事、誉める海老蔵の図が一番ヤバい
33: 2022/06/13(月) 17:47:56.26
>>28
子供にもやらせてるとかマジか
39: 2022/06/13(月) 17:49:55.12
>>33
子供がやりたがったからと言ってるが普通の親なら止めるよな
36: 2022/06/13(月) 17:48:23.19
水中毒で死ぬぞ
41: 2022/06/13(月) 17:50:21.34
歌舞伎という世襲の世界で
「親は選べない」問題を強調してみせる社会派俳優
44: 2022/06/13(月) 17:51:45.87
断食は効果あるだろ
昔から知られてることだぞ
48: 2022/06/13(月) 17:52:49.00
>>44
何にどう効果があるといつ知られた?
59: 2022/06/13(月) 17:54:54.83
>>48
そんなもん、論文探せば大量にあるだろ
わかりやすい一例として、
虫歯も一日の間に食べない時間を数時間とれば
非常になりにくいのがしられてる
47: 2022/06/13(月) 17:52:46.72
嫁の癌の民間療法は支持しないが
断食に限れば、健康に有効だよ
53: 2022/06/13(月) 17:54:13.03
分16mlを超えなければ良い
1時間で960ml
12時間続ければ11l
56: 2022/06/13(月) 17:54:26.70
極端なことしてるなぁ
58: 2022/06/13(月) 17:54:50.05
なんなんコイツ
やっぱ馬鹿だわ
62: 2022/06/13(月) 17:57:15.80
塩分が低下して脳に傷がつくぞ
64: 2022/06/13(月) 17:57:45.78
こいつはいつもどこから情報を仕入れてくるんだろう(笑)
65: 2022/06/13(月) 17:57:55.58
タバコは吸っていいのか?
67: 2022/06/13(月) 17:58:12.16
ナチュラルにコレ実行してるのはガチの精神疾患持ちだぞ
真似て何かが良くなるとは思えん
70: 2022/06/13(月) 17:59:09.26
パパ活バレて懺悔でもしてんのか
72: 2022/06/13(月) 17:59:35.22
これは伊藤園大激怒だろ
お茶のCM出といて水しか飲んでないとか
75: 2022/06/13(月) 17:59:52.39
水だけで2週間過ごした事あるけど3日くらいで禁断症状でるんだよな
そこを乗り切るともう俺植物だわって悟りが開けて食欲なくなる
82: 2022/06/13(月) 18:01:27.16
断食やりたいけどピルと睡眠薬飲んでるからできない
3日間断食やりたい
83: 2022/06/13(月) 18:01:43.61
えびの真似する奴なんているの?
子供は構って欲しいからな気がするけど
86: 2022/06/13(月) 18:02:20.78
どの分野にもいるんだよね、重箱の隅をつついていちゃもんつけるやつ
88: 2022/06/13(月) 18:02:36.38
朝飯を白粥にするのも体調改善には効いたな、朝は胃腸に負担をかけないのが1番良いみたいだ
94: 2022/06/13(月) 18:04:01.10
断食は否定はしないけど、せいぜい1日でも内臓は休まるんじゃないのかねぇ
水1日11リットルはバカとしか言いようがない
95: 2022/06/13(月) 18:04:23.22
また子供巻き込んで、しょーもない事にハマってるのか、こいつはw
97: 2022/06/13(月) 18:04:52.81
民間療法も芸の肥やし
101: 2022/06/13(月) 18:06:59.80
ウォーターサーバーの宣伝に使われそうだな
106: 2022/06/13(月) 18:07:42.58
ポカリは砂糖多すぎるから水で2倍に薄めて飲むといいらしいな
108: 2022/06/13(月) 18:08:10.40
中毒になるだろ
これ読んで真似するやつも出る
アホなハゲ
109: 2022/06/13(月) 18:08:22.37
1日10リットル位飲んでると病院で怒られます
絶対飲むなと言うお達しが出ます
112: 2022/06/13(月) 18:08:51.60
週末は24時間酒だけで生活してる
114: 2022/06/13(月) 18:09:19.63
真似すんのは馬鹿の遺伝子を受け継ぎし者くらいだろうし別に
★ コメント 一覧 ★