1: 2022/06/08(水) 08:35:25.40 BE:532992356-2BP(1000)
■読売新聞(2022/06/08 07:36)
大阪府警の警察官が特殊詐欺の電話を見破れず、大阪市内の高齢女性が約95万円をだまし取られていたことが、府警への取材でわかった。
府警によると、6日夕、70歳代の女性宅に政府機関の職員を名乗る男から「年金が下がる。ATMでの手続きが必要」と電話があった。女性は近所の金融機関で携帯電話をかけながらATMを操作しており、通行人の申告を受けた警察官2人が声をかけた。
※全文は元記事でお願いします
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220608-OYT1T50074/
みんなのコメント
55: 2022/06/08(水) 08:46:17.83
>>1
高卒警察官
高卒警察官
61: 2022/06/08(水) 08:47:14.21
>>1
吉村どうすんの、これ
吉村どうすんの、これ
88: 2022/06/08(水) 08:51:03.72
>>1
警官2人もいて見破れずってw
大阪のギャグ最高!
115: 2022/06/08(水) 08:55:07.94
>>1
交通違反とかでたまに警官と話すととんでもなく馬鹿だよね。
交通違反とかでたまに警官と話すととんでもなく馬鹿だよね。
118: 2022/06/08(水) 08:55:52.12
>>1
コンビニの学生バイトと代わって貰え
あの人達の方がはるかに勤勉で有能だ
コンビニの学生バイトと代わって貰え
あの人達の方がはるかに勤勉で有能だ
3: 2022/06/08(水) 08:36:12.77
グルか?
4: 2022/06/08(水) 08:36:24.30
懲戒免職処分
5: 2022/06/08(水) 08:36:30.33
警察も騙されてやんのw
60: 2022/06/08(水) 08:47:05.94
>>5
過去に何かの金融機関の職員で通報を受けて来た警察官が、詐欺の恐れが高いから息子さんに確認を、と老人に
金融機関の職員だけでなく警察官も助言していたが、その老人は聞き入れず、振り込みを
してしまった出来事もあったぞ。慌てた老人は
他人の説得、助言は聞き入れないのが多いから。
過去に何かの金融機関の職員で通報を受けて来た警察官が、詐欺の恐れが高いから息子さんに確認を、と老人に
金融機関の職員だけでなく警察官も助言していたが、その老人は聞き入れず、振り込みを
してしまった出来事もあったぞ。慌てた老人は
他人の説得、助言は聞き入れないのが多いから。
6: 2022/06/08(水) 08:36:40.44
どういうこと?
7: 2022/06/08(水) 08:36:52.13
アベ日本の末路だぞネトウヨm9(^Д^)
8: 2022/06/08(水) 08:36:52.54
大阪は警察官も低レベル
9: 2022/06/08(水) 08:38:15.65
無能は罪
警官を逮捕しろ
警官を逮捕しろ
10: 2022/06/08(水) 08:38:22.03
実はグルだから
68: 2022/06/08(水) 08:48:14.04
>>10
それ
それ
12: 2022/06/08(水) 08:38:28.73
これ、シンプルにATMの操作を聞いてただけって言われて
実際その通りだっただけやろ?
流石に悪意あるわw
実際その通りだっただけやろ?
流石に悪意あるわw
15: 2022/06/08(水) 08:39:07.84
無能すぎるだろ、、、
16: 2022/06/08(水) 08:39:08.68
公務員は人気あるけど警察官って人気ないからな
そうとう底辺が警察官なってるからしょうがないよ
そうとう底辺が警察官なってるからしょうがないよ
17: 2022/06/08(水) 08:39:29.55
いやいや
これは酷すぎでしょw
大阪って池沼が警察官してんのか?
これは酷すぎでしょw
大阪って池沼が警察官してんのか?
18: 2022/06/08(水) 08:39:34.11
これは酷いww
高齢者と同じじゃねえか
高齢者と同じじゃねえか
20: 2022/06/08(水) 08:40:08.34
グルじゃないんか
24: 2022/06/08(水) 08:41:02.38
はぁ?馬鹿過ぎるだろ…
警官二人が婆さんに補償してやれってレベル
警官二人が婆さんに補償してやれってレベル
33: 2022/06/08(水) 08:42:41.01
>>24
そんなんできるん?
そんなんできるん?
80: 2022/06/08(水) 08:50:04.00
>>33
分からんが訴えを起こせばいくらかは戻ってくる可能性はありそう
分からんが訴えを起こせばいくらかは戻ってくる可能性はありそう
26: 2022/06/08(水) 08:41:18.81
公認、お墨付きで振り込んでんのかよ
さすが修羅の国、
40: 2022/06/08(水) 08:43:46.68
犯人と話しても警官が騙されるのか
42: 2022/06/08(水) 08:44:07.93
役所が電話で指示をしながら振り込みなんかやらねーけど
一時的に止めておいて、役所に電話をかけて確かめればいいだけ
一時的に止めておいて、役所に電話をかけて確かめればいいだけ
43: 2022/06/08(水) 08:44:16.65
まあ横浜ならグルだったろうし
ドンマイ
ドンマイ
57: 2022/06/08(水) 08:46:42.33
わざわざ通行人が警察を呼んだのに、その警察官が結果的に詐欺の片棒担ぐってすごい話だな
58: 2022/06/08(水) 08:46:52.69
>、警察官は電話を代わってセンターの担当者を名乗る男と話したところ、同様の説明だったため、不審な点はないと判断した
70: 2022/06/08(水) 08:48:35.86
>>58
気づけよw
気づけよw
59: 2022/06/08(水) 08:47:01.53
詐欺を通報してる市民すら劇場の仲間に見えるわ
106: 2022/06/08(水) 08:53:39.12
いくらマージンもらってんだろうこの警察
107: 2022/06/08(水) 08:53:48.03
大阪府警「こんなんうちらも被害者やん」
108: 2022/06/08(水) 08:53:59.03
つーか詐欺が横行しすぎて自然災害みたいな扱いだけど重罪だからな。
ストレス解消がてら半殺しにしたい人種だよ
ストレス解消がてら半殺しにしたい人種だよ
111: 2022/06/08(水) 08:54:20.99
年金で振り込まないといけないことなんて無いんだから
やめさせて相手を調べればいいだけだろw
やめさせて相手を調べればいいだけだろw
112: 2022/06/08(水) 08:54:23.34
民事不介入との葛藤があったんだろ、下手なことしたら後で大事になる
114: 2022/06/08(水) 08:54:52.43
警察官もグルでした…
116: 2022/06/08(水) 08:55:26.96
年金を下げたのは政府。
ATMは関係ないし、法律を変えられない。
ATMは関係ないし、法律を変えられない。
★ コメント 一覧 ★