https://friday.kodansha.co.jp/article/243357
2022年05月11日
お笑いトリオ『ダチョウ倶楽部』の上島竜兵さんが急逝した。61歳という早すぎる死だ。
リアクション芸というものを世に広めた第一人者ともいえる上島さん。おでん芸や熱湯風呂など昔ながらの鉄板ネタもありつつ、ここ数年ではケンカ芸からのキスなど守りに入ることなく次々と生み出すネタは、どれも世間に受け入れられていたように感じる。
完成されたダチョウ倶楽部3人の芸は、テレビのバラエティ番組だけでなくさまざまな場所で需要があった。
中略
上島さんが最後にイベントに登場したのは4月25日のこと。そこでリーダーの肥後克広は、
「ダチョウ倶楽部の芸は密なんです。離れてやるでしょ? 全然面白くないんです」
と赤裸々に話すと、上島さんも
「ケンカしてもキスができないし、熱湯風呂での“押すなよ”も近づけないので、さすまたで押されたこともあった。商売あがったりだよ!」
と嘆いていた。そしてこの日はアクリル板ごしに寺門ジモンとキスのネタを披露していた。
「“ネタが思うようにできない”と冗談っぽく言ってはいましたが、ところどころで見せる表情を見ると、もしかして芸人として本当に悩んでいるのかなと感じました」(スポーツ紙記者)
さらにコロナ禍で大好きなお酒を飲みに行けないこともあり、悩みを語っていた。
「リモート飲み会をやったんですけど、だんだん後輩も面倒くさいって嫌がっちゃって。初めて結婚して良かった、嫁がいて良かったなって思いました。文句を聞きながら一緒に飲んでくれるので」
上島さんが師匠と慕った志村けんさんはコロナに感染し他界した。日本のバラエティ界に大きな功績を残した二人の早すぎる死。あまりに悲しすぎるではないかーー。
みんなのコメント
>>1
>だんだん後輩も面倒くさいって嫌がっちゃって。
有吉「・・・」
有吉は呼んだらすぐ来ちゃうから迂闊に呼び出せないって言ってたぞ
リモートは知らんが
さまぁ~ずもyoutubeで言ってたな
「youtubeに出てくれない?」って言ったらどんな忙しい中でも絶対に来てくれる奴だから、冗談でも誘わないようにしてるって
良い写真
俺今回のこれで初めてそんな発言知ったんだけど だってラジオでしょ
不快なのがそんなに一定数いるとは思えないんだけど
とにかく叩きたいヤツが一定数いるのはわかったが
>>1
初めて嫁のありがたみが分かったあとのスーサイド
嫁がいたの初めて知ったけど、元・芸能人?それとも生まれもっての一般人?
10個下の可愛いモノマネ芸人
23歳で娶ったのに子供ができないとか意味分からんが
いくら持ち上げてもいいくらいの功績は残したろうよ日本のお茶の間に
ほんと無責任だよな
ちょっと前まで熱湯とかおでんとか罰ゲーム芸はいじめにつながるとか書いてたくせに
志村けんなんて人格者みたいに言われてるからな
2019年にバカ殿で水着女性使って肉布団とかやってて批判されてたのに
手軽な捌け口なんだな
ストレス解消って大事だわ
上島の話はとりあえず別として、中毒になってるのが大半っしょ
巻き込まれるヤツのストレスが無くなった方が大きくて良い世の中にはなった

あの世でこんな再会してるといいな
どんだけ若い頃世話になっても付き合い減っていくわな
誰でも知ってるギャグが多い貴重な存在だったと思う

大ベテランが二人の発言を本気で受け止めたとでも?
故人の芸歴を考えたらある意味不敬では
受け止めてないなんて誰が分かるんだ?
実際に言われたらショックだろ
世話してた側からしたら
竜兵会エピソードを聞いてたらそんなこと思わんよ
喋りも出来ないし自分の限界を見たんだろな
ご冥福を
まともに笑い取れる芸人いなくなったな
あれは結局ごちゃごちゃと会話ができないんだよね
誰かがMCかインタビューアな形式でしかできない
これはリーダーとジモンはもっと反省してほしい
お笑い遺産が亡くなってもうたんやぞ
YouTubeで遊んで気を紛らすとかは性格的に無理だったか
禁止が行き過ぎてる
やりたくてやってる人から取り上げんなよ
見る見ないなんて視聴者は選べるんだから検閲しすぎ
★ コメント 一覧 ★