1: 2022/05/06(金) 23:30:05.10 _USER9
元スレ
みんなのコメント
2: 2022/05/06(金) 23:30:47.82
いつの話してだよ
3: 2022/05/06(金) 23:31:21.93
おじいちゃん
もう令和ですよ
26: 2022/05/06(金) 23:36:35.23
>>3
そういうお前もおじいちゃんだろ?
133: 2022/05/06(金) 23:58:24.90
>>3
石橋をかばうつもりはないが聞かれたから答えてる
岡村のラジオで聞かれた時も「またその話?」ってうんざりしてた
4: 2022/05/06(金) 23:31:34.09
どうして差がついてしまったのか?
15: 2022/05/06(金) 23:33:48.38
>>4
事務所のチカラ
吉本は放送局の株持ってるし
5: 2022/05/06(金) 23:32:12.08
木梨が原因?
11: 2022/05/06(金) 23:33:08.14
>>5
そもそも接点がないだけだろ
129: 2022/05/06(金) 23:57:56.16
>>11
木梨と浜田は子供が同じ学校の同級生で顔馴染み
6: 2022/05/06(金) 23:32:22.60
また共演してほしいな。
7: 2022/05/06(金) 23:32:42.49
仲悪いのはウッチャンナンチャンだもんな
80: 2022/05/06(金) 23:49:10.46
>>7
マジかよ。そことは直接の貸し借りありそうなのに
8: 2022/05/06(金) 23:32:48.17
争いは同じレベルの者同士でしか発生しないって言うもんな
9: 2022/05/06(金) 23:32:49.11
もう8年前になるなんて
24: 2022/05/06(金) 23:36:09.31
>>9
早いよなあ
57: 2022/05/06(金) 23:44:16.82
>>9
まだそんなもんなんだな
なんかもっと前の様に感じるわ
10: 2022/05/06(金) 23:32:53.83
それはなんかわかるわ
12: 2022/05/06(金) 23:33:15.98
今更その話か
14: 2022/05/06(金) 23:33:26.08
あの日は木梨の空気読まないボケでネットは荒れたらしいね
19: 2022/05/06(金) 23:34:42.81
>>14
サンコンさんをスタジオに連れてきたり
空気読めなかったなあw
16: 2022/05/06(金) 23:33:49.16
松本がビビってるのと浜田が気まずいだけ
17: 2022/05/06(金) 23:33:49.95
あのとき客席側にいたロンブー
18: 2022/05/06(金) 23:34:17.17
あの日は中居が1番邪魔だった
20: 2022/05/06(金) 23:35:05.02
じゃあ
爆笑問題とダウンタウンは?
25: 2022/05/06(金) 23:36:13.05
>>20
今はなんともない
21: 2022/05/06(金) 23:35:14.99
菜摘のせい
22: 2022/05/06(金) 23:35:39.49
ダウンタウンの名前出して再生回数稼ごうとするのダサい
23: 2022/05/06(金) 23:36:00.28
ダウンタウンはトーク
とんねるずは企画
27: 2022/05/06(金) 23:36:37.31
この動画見たけど結局忖度の意味がよく分からなかった。
タモリの為の最終回だから大人しくしようと思ってたがだったら呼ぶなよって考えになったとも言ってた
43: 2022/05/06(金) 23:40:43.73
>>27
制作チームが全く違ったからでしょ
当人同士よりこの取り巻きが代理戦争仕掛け合ってる時代だったからな
28: 2022/05/06(金) 23:36:49.06
石橋が意識し過ぎてたな
29: 2022/05/06(金) 23:37:16.37
浜ちゃんとタカさん子供の学校一緒で普通に面識あるしね
32: 2022/05/06(金) 23:37:55.66
まぁでも番組にする上での相性は悪そう
33: 2022/05/06(金) 23:38:13.90
石橋の「とんねるずは死にました」からの木梨の返しが秀逸だった
34: 2022/05/06(金) 23:38:33.32
吉本とフジの忖度じゃったんじゃろ?
39: 2022/05/06(金) 23:39:17.14
石橋が乗り込んでくれたおかげでスペシャル感あったけど、木梨がさまーずとかサンコンとか橋田壽賀子とかステージ上げて邪魔だった
40: 2022/05/06(金) 23:40:08.79
フジテレビの港だろ
みなおかとかめちゃイケで時々出てたp
原因は
浜田が言ってたじゃん
なるほどザワールドでとんねるずに答え教えようとしてて
浜田が気付いて暴れたって
視聴者は浜田が暴れた理由が分からなくてとんねるずと仲悪いことにされたと
41: 2022/05/06(金) 23:40:13.03
いいとも最終回台無しにした木梨はもう許された?
42: 2022/05/06(金) 23:40:34.68
実際に仲が悪いとかは無いと思うけど
携わってるスタッフ同士の対立みたいなのはあったんじゃないか?
何々班と何々班は競争相手でそこで使ってるタレント同士は関わらないみたいなのはあるだろう
85: 2022/05/06(金) 23:50:03.50
>>42
それは今回の動画の中でも散々言ってた
49: 2022/05/06(金) 23:42:20.09
珍助と仲悪いからね
ダウタウともそりゃ疎遠になる
50: 2022/05/06(金) 23:42:59.79
木梨抜きでもう一度やろうぜ
52: 2022/05/06(金) 23:43:11.95
昔のフジのバラエティ班で別々になったからじゃなかった?
プロデューサー同士がバチバチだったから接点もなかったんじゃないの
82: 2022/05/06(金) 23:49:35.64
>>52
根本はそれ
石田班が肩身狭いからな
ひょうきん族でもいじめられたしな
だから横澤がくたばるまでいいともにもごきげんようにもほぼ出られなかった
石橋はこれだけ孤軍奮闘の中で自分から動いてよく頑張ったよ
60: 2022/05/06(金) 23:45:32.03
いつまでこの話するんだろう
フジも困惑するだろ
61: 2022/05/06(金) 23:45:38.06
30年前の話じゃないの
今更するかね
63: 2022/05/06(金) 23:46:14.87
仲が悪くなるような直接な接点はない
ただ浜田の嫁さんが、木梨の元カノ(セフレ?)ってだけ
64: 2022/05/06(金) 23:46:22.31
貴さんと歌番組やってた中居は
今じゃ松ちゃんと1番仲がいいんだもんな~
貴さんとは親友までいかなかったのね
66: 2022/05/06(金) 23:46:48.64
浜ちゃんの奥さんが憲さんの元カノだったからスタッフが気を遣って遭遇しないように配慮してただけで関係は悪くない 同じ飛行機の座席で偶然隣になったこともあり普通に挨拶や話をした
紳助が大阪だ吉本だと関東(東京)に勝手に対抗意識を持ってただけ
67: 2022/05/06(金) 23:46:58.46
ほぼ接点がないのに仲が悪いわけないだろ
69: 2022/05/06(金) 23:47:30.69
とりあえずダウンタウンととんねるずとウッチャンナンチャンで番組やればいいんだよ
78: 2022/05/06(金) 23:48:58.84
事務所のしがらみとバラエティ制作班の縄張り争いでしょ
当人同士は別の所で接点もあるので実は仲悪く無い
子供の学校繋がりだっけか
89: 2022/05/06(金) 23:50:35.47
菜摘の事で気まずいのかなって思ってた
90: 2022/05/06(金) 23:50:41.72
ドリフ(カトケン)vsひょうきん族で志村とたけしが仲が悪いみたいなのが昔言われたけど、結局一緒に番組やってたし
視聴者側の勝手な憶測だったりするよなぁ
91: 2022/05/06(金) 23:51:09.91
浜田は飛行機乗ったら両隣がとんねるずだったって話なにかでしてたな
92: 2022/05/06(金) 23:51:16.44
ほんとにダメなのは紳助だろうな
93: 2022/05/06(金) 23:51:29.34
結局周りが勝手にピリピリしてるだけなんでしょ
100: 2022/05/06(金) 23:52:35.57
本当にNGなのは有吉と児嶋
102: 2022/05/06(金) 23:52:42.01
~班が有名無実化して馴れ合いばかりになったのが
フジ凋落の切欠と言ってたがそれは他の局も変わらない訳で
他にも原因はありそうだけどな(よくある韓流云々も俗説に過ぎないにせよ)
110: 2022/05/06(金) 23:54:17.67
とんねるず 駆け出しの頃、全然面白くなかったからな
ダウンタウンとは実力が違うわ
111: 2022/05/06(金) 23:54:35.06
あのときとんねるずデッカク見えた
身長高くてかっこいいんだよな
112: 2022/05/06(金) 23:54:51.00
そもそも接点がないんだから仲悪いとかはないわな
単にダウンタウンがとんねるずを馬鹿にしてただけで
115: 2022/05/06(金) 23:55:33.77
ダウンタウンが珍しく萎縮してしまう先輩
仲がどうこうではなくてちょっと怖いんだろうな
118: 2022/05/06(金) 23:56:02.33
とんねるず 事態は全然面白くなかったからな
ダウンタウンの漫才に完敗だよ
123: 2022/05/06(金) 23:57:11.28
とんねるずのファンがやたらダウンタウンを敵視していただけだと思う
ダウンタウンのファンは元々とんねるずをライバルだとも思ってなかったし
とんねるずは人気タレントでダウンタウンは人気芸人でたいしてジャンルかぶってなかったしね
浜田と木梨は子供が同じ学校で会うと世間話する仲だし
125: 2022/05/06(金) 23:57:29.75
みんな勢ぞろいした画を見た時は石橋と木梨はやっぱでけえなと思った
126: 2022/05/06(金) 23:57:30.59
ガチなのはさんまと石橋だろ
127: 2022/05/06(金) 23:57:34.85
数年でバラエティ一番面白かった
もうテレビ面白くないわ
132: 2022/05/06(金) 23:58:23.27
ダウンタウンは欽ちゃんもタモリもたけしもとんねるずも否定して潰さなきゃ頂点立てないと思ってたからしゃあない
143: 2022/05/07(土) 00:00:59.13
正直さんまとダウンタウンのやり取りだけ見ててもつまんなかったもんな
148: 2022/05/07(土) 00:02:50.58
そりゃ とんねるずの芸自体は面白くないんだから、松本から馬鹿にされるわな
149: 2022/05/07(土) 00:02:56.59
それにしても最近の芸人で大物感漂わせてる奴皆無だよな
ダウンタウンウンナンとんねるずの次に当てはまるのは誰よ?
157: 2022/05/07(土) 00:04:46.21
憲のステージ引き上げはちゃんと考えられてる
田中康夫上げたのは昼の最終回でたけしが襲撃したのを話したから
158: 2022/05/07(土) 00:04:47.50
あの絵面の中でとんねるず浮いてたよな
身長的にもでかすぎ
161: 2022/05/07(土) 00:05:50.15
>>158
なんだかんだであの二人はかっこいいんだよな
芸人の中であの容姿だと浮く
160: 2022/05/07(土) 00:05:36.72
今の35歳以下は誰も興味ないんじゃないの?
162: 2022/05/07(土) 00:06:01.50
あの場で笑いを引き出そうとしてたの松本とさんまと浜田と田中だけだったよね
石橋出てきても結局それだけで何も笑い取れなかった
木梨は連れ込んだままで結局松本がいじって笑いにしてたみたいな
とんねるずとか有吉って結局格下芸人に偉そうにしてるだけで自分は全くなんだよね
★ コメント 一覧 ★