1: 2022/04/27(水) 22:59:47.55 _USER9
https://www.famitsu.com/news/202204/27259882.html

『週刊ヤングジャンプ』にて連載中の漫画『ゴールデンカムイ』が、2022年4月28日発売の22&23合併号にて、いよいよ最終回を迎える。
『ゴールデンカムイ』は、同誌にて2014年より連載がスタートした野田サトル氏による人気漫画。“不死身の杉元”の異名を持つ主人公・杉元佐一とアイヌの少女・アシ(リ)パのふたりを中心に、明治時代後期の北海道を舞台に莫大な黄金をめぐるサバイバル冒険活劇が描かれる。
現在は最終回掲載にむけて、WEBコミックサイト『となりのヤングジャンプ』とアプリ『ヤンジャン!』にて全話が無料公開中。最終話も同サイトにて4月28日午前10時に公開される。無料公開は2022年4月28日23時59分までとなっているので、まだ読み終わってない人は、忘れずにチェックしておこう。
となりのヤングジャンプ
https://tonarinoyj.jp/episode/3269754496858315596
ヤンジャン!
https://ynjn.jp/
最終話掲載のほかにも、2022年4月28日から東京ドームシティ ギャラリーアーモにて開催される“ゴールデンカムイ展や、2022年10月からはテレビアニメ第4期が予定されている。さらに、先日の無料公開の記事では、作者の野田サトル氏より「280話以降は単行本でめちゃくちゃ加筆する予定ですので、本誌連載版と合わせますと2倍以上楽しめると思います。」とのメッセージも。連載終了後も『ゴールデンカムイ』の続報をぜひお見逃しなく。
元スレ
みんなのコメント
364: 2022/04/28(木) 14:49:48.49
>>1
有吉弘行が最終回に間に合うよう、全巻をいま読み返してるというあれか。
2: 2022/04/27(水) 23:00:52.29
顔芸とか体のポーズで笑いを取りにいきだしてから終わったと感じた
最後ぐらいは物語をちゃんとやったんかな
17: 2022/04/27(水) 23:14:11.12
>>2
初期の頃からずっとやってるだろ、それ
作品の根本を否定しやがったw
25: 2022/04/27(水) 23:18:44.22
>>2
えらい初期から見てないんだな
3: 2022/04/27(水) 23:01:20.29
流石に杉元死んだろ
胸貫いた刀が列車に刺さったまま海に沈んだから
95: 2022/04/28(木) 00:49:55.93
>>3
これで生きてたら不死身ってあだ名つけたるわ。
4: 2022/04/27(水) 23:03:14.86
つまんなかったな
5: 2022/04/27(水) 23:04:41.55
1ページ目から「7年後…」とかやんないとあと一話で綺麗に畳みようがないような
6: 2022/04/27(水) 23:05:35.78
「つまんない」って言うと楽しんでいる連中より優位に立てた気持ちになれるんかね。
27: 2022/04/27(水) 23:19:44.77
>>6
ディスれば勝った気になる手合いっているよな
8: 2022/04/27(水) 23:07:32.30
以下マンガを素直に楽しめないこどおじの偉そうな講釈
が続きます!
9: 2022/04/27(水) 23:08:39.37
最終回のために全話無料か
これじゃ金払ってみてきた人たちが馬鹿みたいじゃん
271: 2022/04/28(木) 12:18:38.11
>>9
作者が単行本では大幅に加筆するって言ってる
10: 2022/04/27(水) 23:08:57.01
杉元死なないで欲しい
刀が胸を貫通したぐらいで死ぬような男じゃないはず
68: 2022/04/28(木) 00:22:27.62
>>10
杉元だけ異名が
不死身と呼ばれた男と過去形なんだよね
126: 2022/04/28(木) 03:16:30.41
>>68
(戦場で)不死身と呼ばれた男、だろ
11: 2022/04/27(水) 23:09:18.11
最新話まで読んだけど何が面白いのか全く分からなかった
130: 2022/04/28(木) 04:16:21.20
>>11
斜に構えた奴でも、あの長さを挫折させずに最新話まで読めるような面白さ
12: 2022/04/27(水) 23:09:44.74
今晩無料で読めるのか凄いな
16: 2022/04/27(水) 23:12:21.69
杉元生きててほしいけど…
18: 2022/04/27(水) 23:16:08.90
もう終わってるみたいなもんだけどな
不死身だから生きてるだろ
20: 2022/04/27(水) 23:17:03.45
結局ゴールデンカムイってなんだったの?
24: 2022/04/27(水) 23:18:18.52
>>20
おいおい砂金やん
かなり前から言っとるよ
32: 2022/04/27(水) 23:22:47.24
>>20
金塊
21: 2022/04/27(水) 23:17:33.98
実写にもトドメ刺して
始まる前に終わらせてくれ
22: 2022/04/27(水) 23:17:45.05
おお、終わったら一気見しよう
23: 2022/04/27(水) 23:18:13.31
土方歳三が鯉登みたいな雑魚キャラに殺されたのが許せないわ
26: 2022/04/27(水) 23:18:49.17
後半すっかりグダッちまったけど、ま、お疲れさん、ってとこか
28: 2022/04/27(水) 23:20:02.71
のっぺら坊自分で顔の皮綺麗に剥がすとか無理ありすぎる
29: 2022/04/27(水) 23:22:09.16
最初から最後までおもしろかったな
31: 2022/04/27(水) 23:22:32.51
アシリパさんがお前ら好みの萌えキャラだったらさらに倍売れてた
34: 2022/04/27(水) 23:25:01.53
海賊房太郎とかの人外が出てから一気にシラケちゃったなあ、俺は
36: 2022/04/27(水) 23:28:06.29
仲間になったり裏切られたりでよく分からん
37: 2022/04/27(水) 23:28:49.96
44: 2022/04/27(水) 23:45:25.17
>>37
2枚目マジか?
53: 2022/04/28(木) 00:02:38.83
>>44
オオカミが博士号取ってる時点でマジなわけねえだろw
38: 2022/04/27(水) 23:30:37.82
何で不死身だったの?
41: 2022/04/27(水) 23:40:21.82
>>38
アイヌの小刀の話の時に言ってた通りじゃね?
50: 2022/04/27(水) 23:58:30.79
>>38
モデルになった人が不死身だったから
39: 2022/04/27(水) 23:37:20.43
登場人物に生命力ありすぎ
45: 2022/04/27(水) 23:46:09.69
最近アニメ化するのはとなりのヤングジャンプとジャンププラスばっかりだな…本家ジャンプは鬼滅の刃のあと何してんの?
49: 2022/04/27(水) 23:56:16.20
>>45
呪術回線って少年ジャンプじゃないの?
読んでなくて詳しくないけど
46: 2022/04/27(水) 23:50:35.31
3年前くらいに終わってれば名作だったのにね
48: 2022/04/27(水) 23:53:50.03
何周読んでも面白いんやがどうなってんだ
57: 2022/04/28(木) 00:12:55.09
人に薦めずらいけど間違いなく漫画史に残る名作
64: 2022/04/28(木) 00:18:07.28
月島は最初は割とモブみたいなもんだったけど作者が特にお気に入りだから仕方ない
尾形とかもこんなに最後まで生き残る予定なかったと思うわ
65: 2022/04/28(木) 00:19:08.96
アシリパさん三年経っても背が伸びてない(´・ω・`)
82: 2022/04/28(木) 00:37:14.60
>>65
作中3年も経ってるの?!
66: 2022/04/28(木) 00:19:24.69
菊田とか顔射されるわ殺されるわ気の毒すぎる
73: 2022/04/28(木) 00:33:37.35
杉元あれだけ人殺してるのに無事でした、幸せな人生歩みましたは嫌だな
74: 2022/04/28(木) 00:34:26.15
つまんないって言うほどつまらなくはないけど
24人も刺青囚人いるせいで長い
囚人以外の人物も無駄に多い
ホモホモしいノリも臭い
話コンパクトにした方がテーマが浮き上がるし
何度も読み込まれる作品になる
76: 2022/04/28(木) 00:35:54.06
ハガレンぽいよね
いい意味で
78: 2022/04/28(木) 00:36:04.91
アマゾンのKindle版買って今読んでる
なんか想像したのと違う終わり方だけど無難なのかな
79: 2022/04/28(木) 00:36:18.99
実写化してもいいけど
ギャグ一切無しのバイオレンスアクションでやってくれ
86: 2022/04/28(木) 00:38:33.22
読んだ
ただの後日談だな
87: 2022/04/28(木) 00:39:21.76
最後取ってつけたように梅ちゃんが出てきたけど
気になったのは月島の恋人がどうなったのか謎のまま
単行本の加筆修正で少しは掘り下げてくれるんだろか
91: 2022/04/28(木) 00:45:10.40
>>87
276話目にお前のほしい答えがあるぞ
今すぐ確認して
88: 2022/04/28(木) 00:39:59.37
30巻程度で無駄に長いとか、キャラが多いとか言ってるの怖いわ
90: 2022/04/28(木) 00:44:33.56
ヤンジャンアプリ重いんだが?
92: 2022/04/28(木) 00:46:43.67
アシリパ父が元凶でモブ含めてどれだけの人が死んだんだろう
アシリパ父だけは好きになれなかった
93: 2022/04/28(木) 00:46:55.39
これ、流れ星銀牙の村田のじっちゃんを主人公にしたようなマタギと熊と大自然の話かと思いきや
わけのわからん埋蔵金を巡る三つ巴のドタバタ寸劇になったから26巻くらいで見切ったわ
サッポロビール工場らへんまでしかみてねーわ
158: 2022/04/28(木) 07:05:49.53
>>93
そこまで読んだんならあと数巻だ
行け
97: 2022/04/28(木) 00:54:30.66
月島は死んだ方が良かった
依存先が薩摩人に変わっただけで
98: 2022/04/28(木) 00:56:49.01
杉元死んで終わりなのか
101: 2022/04/28(木) 00:59:17.58
アプリ全然開かなくて草
104: 2022/04/28(木) 01:06:52.24
何が面白いのか
全く分からない
まだスパイファミリーのがまし
172: 2022/04/28(木) 08:01:34.03
173: 2022/04/28(木) 08:05:02.49
今223話まできたわ
2日で見るのはキッツいw
178: 2022/04/28(木) 08:29:37.44
大人に成長したアシリパさんは出てくるんかね
226: 2022/04/28(木) 10:46:59.87
梅ちゃん目の手術いつ受けたんだ?
二百円近くもよく用意出来たな…砂金先送りしてたんかな?
282: 2022/04/28(木) 12:54:13.06
>>226
精子探偵がいろいろ調べてたが、あの店の立地は神田淡路町近辺らしい
山手の一等地
つまりバリバリ旦那が金持ち
233: 2022/04/28(木) 10:56:31.01
なんにせよ終わらすのが偉い
締め切りある連載を無料公開してサクッと終わらせて猶予ある単行本で加筆するから買ってねはうまいやり方だわ
251: 2022/04/28(木) 11:30:26.89
まだ読んでないけどハッピーエンドだったの?
ネタばれの詳細はいらないんでyes/noで教えてくれ
252: 2022/04/28(木) 11:31:56.71
>>251
大yes
253: 2022/04/28(木) 11:32:33.21
>>251
超絶YES
306: 2022/04/28(木) 13:38:58.50
>>273
アプリで読んでこい
ここまでついてきたなら話の大筋は頭に入れといてコミックスの加筆との差分を楽しめ
255: 2022/04/28(木) 11:33:37.98
最後駆け足なのはエンディングをとりあえず見せてくれた感じか
あとはじっくり加筆したの楽しんでねという
256: 2022/04/28(木) 11:38:36.63
杉本生きてたんかい
257: 2022/04/28(木) 11:41:35.95
白石が海賊の遺志を継いでるの良かったわ
ひとりで大丈夫かとも思うけど
267: 2022/04/28(木) 12:09:38.58
最終巻が単行本で出たら読むよ
楽しみだなあ
269: 2022/04/28(木) 12:11:44.27
アニメしか見てないがクソおもしろい 何がおもしろいかよく分からないがぜんぜん飽きない
横一例でご飯食べるシーンあったが あれ最後の晩餐のオマージュだよね?
277: 2022/04/28(木) 12:33:12.48
まあなんにせよ完結できてよかった
30巻くらいでちょうど良いボリューム感じゃなかろうか
途中の変態博覧会みたいなのでだいぶダレたが
286: 2022/04/28(木) 12:58:24.31
杉元があの状態でなんで生きてんのかってのは野暮なんだろうな
まあ面白かったわ
319: 2022/04/28(木) 13:48:18.54
>>286
前回の最後のコマにたぶん白石が即飛び込んで助けに行ってる描写があった
細かいとこまでぬかりなく描く作者だわ
322: 2022/04/28(木) 13:50:23.02
>>319
その辺は単行本で加筆するんだと思う
345: 2022/04/28(木) 14:28:18.98
>>319
読み返したら確かに1人飛び込んでた
みんな細かい所までよく見てるなーと感心する
352: 2022/04/28(木) 14:35:35.58
>>345
さらにその前のコマでは白石ちゃんと上着脱ごうとしてんだよ
素直に作者すげえってなっちゃったよ
359: 2022/04/28(木) 14:38:32.14
>>352
マジすか
もう1回読んでくるわw
290: 2022/04/28(木) 13:15:32.46
アジアに対しては「金でどうにでもなるw」という認識の作者が
「アイヌは金でどうにかなる存在ではない」と言っても全て嘘だよなw
最後のシーンで作品の根幹がぶっ壊れたと言っても過言ではない
301: 2022/04/28(木) 13:34:58.42
漫画にリアリティ求めて素直に楽しめない人って気の毒
303: 2022/04/28(木) 13:37:46.61
>>301
結局「これ虚構だからwマジになんなってw」で逃げるわけか
単なる馬鹿馬鹿しいエンタメにツッコミ入れてごめんなさいw
309: 2022/04/28(木) 13:40:21.97
>>303
どの場所のどんな王様かもわからんのに何興奮しているんだ?
アジアで困った子供のためのレジャーランドとして白川王国作ったのかもしれんし。
お前さんこそ何を想像した?その想像が差別では?
302: 2022/04/28(木) 13:35:54.94
コミックスの続きから最終話まで全部読んで来たぜ
コミックスの加筆も楽しみだな
電子版だけど全巻揃えるぜ
しかしオチはほんとにゴールデンカムイだったな。ちゃんと笑わせて終わらせてくれた
314: 2022/04/28(木) 13:44:16.21
これくらいの巻数で平和的に終わってくれると
よかったよかったになるよね
もう100巻も追いかけた挙げ句糞みたいな終わり方だったら、時間と金を返せって怒りがすごいと思う。
315: 2022/04/28(木) 13:45:21.80
>>314
漫画はやっぱり30巻前後だな
名作はだいたい20-40の間に収まってる
326: 2022/04/28(木) 13:55:48.20
アジアのどっかで本当に「王様」になったと思ってるの?
あんなのたまにあるアジアの奥地で謎のハーレム築いてるやつだろ
328: 2022/04/28(木) 14:00:45.93
パラオの猪木みたいなもんだろ何をキレてんだよ
335: 2022/04/28(木) 14:07:55.99
最終話も無料公開かよ
339: 2022/04/28(木) 14:16:22.16
>>335
今どきは「隠して金取れ」ってやっても流行りもせずに埋没する
公開して読ませたうえで「気に入った人は金出して買って」ってやった方が成功してる
ジャンプ+のコミックとかも売れてる
337: 2022/04/28(木) 14:14:03.83
最終回は台詞で説明するシーンばかりでつまらなかった
ガッカリ最終回
340: 2022/04/28(木) 14:17:53.67
つまらない終わり方だったけどたぶんそんなもんで良かったんだよこの話は
341: 2022/04/28(木) 14:20:31.37
もうヤンジャン本誌よりとなりのヤンジャンの方が面白いな
342: 2022/04/28(木) 14:23:49.32
これは不死身の杉本はアシリパと幸せに暮らしましたとさって事で良いのかね
350: 2022/04/28(木) 14:34:27.32
>>342
結婚してるんだろうけど3年後もアシリパせいぜい高校生ぐらいだし少なくとも無料公開版はそのへんはぼかしたあたりポリコレ的なバランス感覚のある作家だよなあと思う
343: 2022/04/28(木) 14:26:49.03
風呂敷畳めなかった
酷い最終回
348: 2022/04/28(木) 14:30:46.78
ラストのアシリパ、背が伸びてたし
ひょっとしたらあの時点でもう杉元と関係あったかもな
353: 2022/04/28(木) 14:35:55.49
メインストーリーが弱い漫画だからラスト盛り上げるの大変そうだったな
354: 2022/04/28(木) 14:36:20.74
最終回あっさりしすぎだろ
死にかけの杉元の夢から始まったのかと思ったわ
355: 2022/04/28(木) 14:36:27.47
大団円で良かった
365: 2022/04/28(木) 14:49:55.39
途中からアイヌも関係ねぇしアシリパも空氣だし
金塊も適当だったなw
典型的駄作だった
★ コメント 一覧 ★