4/14(木) 17:51配信 ITmedia Mobile
https://news.yahoo.co.jp/articles/0d66282ea093cf835dcf44e6a0c87d76722353db
NTTドコモは4月14日、スポーツ関連動画の有料サブスクリプションサービス「DAZN for docomo(ダゾーンフォードコモ)」の月額料金を改定すると発表した。
対象は2020年9月30日までにサービスを契約したドコモユーザー。2022年7月1日以降、月額1078円(税込み、以下同)から月額1925円に値上げされる。4月17日までに契約すれば契約時の料金を維持できるが、4月18日以降に契約した場合は月額3000円となる。4月17日までに契約し、いったん解約した後、4月18日以降に再契約した場合も月額3000円となる。
なお、初回31日間無料特典の新規提供は4月17日に終わる。
今回の料金改定の理由についてドコモは、DAZNとの協議の結果、ユーザーに今後もプレミアムなスポーツ視聴体験を提供するためだと説明している。
この他、「dTV」や「ひかりTV for docomo」を契約中のユーザーに対する月額220円のセット割引については、引き続き提供するとしている。
DAZN for docomoは国内外130以上・年間1万試合以上の主要スポーツな映像をライブまたはオンデマンドで試聴できるサービスで、利用には「dアカウント」が必要。ドコモ携帯電話未契約者でもdアカウントさえあれば契約できる。
★1が立った日時:2022/04/14(木) 18:19:12.16
前スレ
【値上げ】「DAZN for docomo」の既存ユーザーも7月から月額1078円→1925円に [鉄チーズ烏★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1649927952/
みんなのコメント
ごめんなさい
勝手に1円値上げしてました
1925円です
焦ったわ、気を付けられ
たぶんこうなるとは思った感じだわ
980円の不公平感を解消しオーストラリア戦で集めた2000円組を引き止めたいのやろ
DAZNさんありがとう継続しますよ😉
オワコン
会社が契約してるから俺はタダ
まさか個人でDAZNに金払ってる奴なんていないよなw
全盛期DAZN
NPB
MLB
Jリーグ
プレミアリーグ
ラリーガ
ブンデスリーガ
セリエA
チャンピオンズリーグ
ヨーロッパリーグ
今後
NPB(広島以外)
Jリーグ(J1.J2.J3)
F1
女子サッカーチャンピオンズリーグ
ラ・リーガ
セリエA(一部試合のみ)
まじで?ロードレースやアメフトは?
サービス劣化して値上げはキツイ
え?メジャーリーグ見れないの?
プレミアより先にSPOZONEに取られてるよ、あとアベマか
全盛期は神だったな。年々ひどくなっていく
Jリーグはスポンサー料ちゃんと払い続けてもらえるのか?
なんで放送内容劣化してるのに値段上がるの???????????????????????
今月で解約したわ
ドンドン質が悪くなっていくのに料金だけ法外に上がっていくとかアホかと
誰が利用すんだよこんなもん
NFLとプレミア観られないんじゃ最早需要は無いな笑
1分でできる退会手順
1. DAZNにログイン
2.「メニュー」を選択
3.「マイ・アカウント」を選択
4.「ご契約内容」内の「退会する」を選択
5.退会理由を選択後、パスワードを入力の上「退会する」を選択
6.「契約が解約されました」の文言が表示され退会完了
ありがとう
あの安さだから契約してたがさすがに解約するわ
気が利くヤツだな
2/21
DAZNは3000円に値上げされますが980円で契約した人たちはそのままの料金で構いません!!
今日
すまん、やっぱ倍に値上げするわw
2か月足らずのぬか喜びだったな
>>24
その条件で新たに加入したがる奴なんて皆無だろ
古株?は900円のままで、なんで新参者は3000円なんだ、ふざくんな!になるだろ
収入も大事だけど
契約者数も大事だしねぇ
その辺の兼ね合いもあったんじゃね?

さっかあ豚「アベガー」
野球もJリーグもやってない時期は解約出来る
視聴のデータ込みでこの値段だから安い
結局日本ではどんなコンテンツも野球には勝てないんだよなあ
野球の国なんだよ
ドコモだろうと例外ではありません
さあDAZNさまを信じお布施を増やしなさい
迷えるサカヲタ達よ
解約するならDAZNでなくて他のサブスク解約する
OZ戦で無料体験やってみたがその後特に見るものがない
リアルタイムで見てみたいものはたいてい夜中なので今はとても見ていられない
見るものあったら続けようかと思っていたが
サッカーファンは金払って見る耐性があるけど
焼き豚はDAZNがパ・リーグTVより高くなってイライラしてるw
意味不明
野球は他の安いコンテンツ選べるから、別にどーでもいいよ
基本的にファンの球団+αしか観ないからセパ全試合とか要らんし

覇権
当たり前ちゃ当たり前か
ネトフリで中継してくれんかな
ワイもや
Fire StickにVPN噛ませてF1 TV Proにしようかと思ってる
ただ英語の聞き取りが完璧じゃないから、無線の声とかがわからないのが難点
1回200円の1パーくらいのガチャにすりゃ大丈夫
前後半何分のプレーというと認めず、daznの時間表示でいわないと
ニワカ・ハイライト厨とか言ってたネイマオタがいたんだけど
彼は果たしてこれから支払えるのかな?
んな妙な真似するの、貧乏な奴特有の発想だったしw
プリカ入金分を無駄にしないでDAZN for docomo月額1925円に契約する方法ないかな?
DAZN気に入っててこれからも観続けたいから悩んでる
あの試合数で月2000~3000円なら安いもんだろ
かわいそうなのはF1ファンだよ
安いのと作品的にはあまり差がなく
怪奇大作戦、アンバランスとかは見たいけどそのために入る気はない
スポーツ好きなら3千円高く無いだろうが
入ってるのはそれだけじゃ無いからな
普通の人でも2つ三つは入ってるだろ
馬鹿にならんよ
2026年以降は自分等で配信する方が絶対いいと思うぞ
そしたら最強
ある?なければすぐに解約するわ。
あの人たちにとってのJリーグって趣味としての序列かなり高い
★ コメント 一覧 ★